不動産契約の前に必ず行われる「重要事項説明(重説)」。
これまで対面で行うのが一般的でしたが、今ではオンラインでも正式に受けられるようになっています。
当事務所では、パソコンやスマートフォンを使ってご自宅から参加できる『IT重説』に対応しています。
「遠方に住んでいて不便…」「忙しくて時間が取れない…」
そんな方々にも、顔を見ながら丁寧にご説明できるようにサポートいたします。
IT重説ってなに?✅
「IT重説(オンライン重要事項説明)」とは、
FacetimeやZoomなどのビデオ通話を使って、重要事項のご説明を行う方法です。
2021年に宅建業法が改正され、対面でなくても正式な手続きとして認められるようになりました。
インターネット環境とスマホ・パソコンさえあれば、どこにいてもOKです✨
自宅にいながら、安心して説明を受けられます🏠
IT重説では、担当者の顔を見ながら、画面上で書類を共有し、ひとつずつ丁寧にご説明していきます。
もちろん、分からないことやご不明点があればその場でご質問も可能です💬
例えばこんな方におすすめです:
- 忙しくて店舗に行く時間が取れない
- 遠方に住んでいてアクセスが難しい
- 感染症などが気になるので、なるべく外出を避けたい
どなたでも、安心して利用していただける仕組みです。
IT重説の流れ💡
①日時のご相談📅
ご希望の日時に沿って、オンライン説明のスケジュールを調整します。
②書類の事前送付📧
説明前に、契約関連の書類をメールなどでお送りします。事前に目を通しておくと当日がスムーズです。
③facetimeやZoomなどで接続🔗
当日は、あらかじめお送りするURLをクリックするだけで簡単に接続できます。スマートフォンでもOK!
④画面共有でご説明🖥️
画面上に契約関連の書類を表示しながら、担当者がわかりやすくご説明いたします。
⑤説明完了後に確認書を送付📝
ご説明が終わった後は、同意の確認として、電子署名などにも対応できます。
安心してご利用いただけるポイント🛡️
✅ 法律上も正式な手続きとして認められています
✅ 宅建士が顔を見せながら丁寧にご説明するので、安心・納得
✅ 操作や接続に不安がある方にも、できる限りのサポートをいたします
「スマホの使い方が不安」「ちゃんとつながるか心配」
そんな方も、お気軽にご相談ください。事前の準備や操作案内など、丁寧に対応いたします。
対面での説明をご希望の方へ💬
「やっぱり直接会って説明を受けたい」という方には、これまで通り対面での重要事項説明にももちろん対応しています。
ご希望に合わせて、対面・オンラインのどちらでもお選びいただけます。
最後に🌟
IT重説(重要事項説明のオンライン化)では、
宅地建物取引士がカメラを通じて顔を見せながら説明を行うことが義務づけられています。
これにより、対面と同じ信頼性を保ちながら、ご自宅にいながら安心して説明を受けていただけます。
「IT重説って何?」「操作が不安…」という方も、どうぞご遠慮なくご相談ください。
お客様が安心して大切なご契約を進められるよう、わかりやすく丁寧にサポートいたします。
⭐️「重要事項説明ってそもそも何?」と思った方は、ぜひこちらの記事をチェックしてみてください!

コメント